原文 477 文字

日本憲法の改正の国民投票法案が4月13日通過された。これは平和憲法と いうわれる  → いわれる 日本憲法の第9条の 改正をためな  → 改正をするための 手段を 準備する  → 準備するという 意味である。平和憲法の改正の意味はその重要な内容の‘日本はもう戦争はしない’を否定し、戦争の可能性を しめしているのにある  → しめしているのである 。現在の状況をみると、平和憲法の改正は当然のことかもしれない。国家の安全のためには軍力は必要である。特に北朝鮮の 核武器  → 核兵器 の問題も出ている最近の状況を見るとそれが分かる。日本は自衛のためにこの憲法を変え、 名分  → 大義名分 を準備していると考えられる。しかし、これだけなら問題にはならないはずである。実際に日本は戦争を起こしたことがあり、そのため韓国や中国などは 緊張する  → 警戒する はずだ。日本が自衛という名分で武力を 増進し  → 増強し 、後で 近傍  → 近隣 の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が 改正になる  → 改正される かならないかは 確定されない  → 確定していない 。また、それは少し後のことである。しかし、今韓国を含む近傍の国とアメリカなど全世界は日本  → に 注目している。もし日本が世界の反対の 与論  → 世論|輿論 にもかかわらずに改正を 強行をする  → 強行する なら、それには 妥当は  → 妥当な 理由をもっと準備しなければならないと思う。

学習者情報

学習者 ID
009
性別
-
国籍
韓国
母語
韓国語

この学習者のその他の作文

009_a
男尊女卑は昔から続けてきた。男尊女卑のはじめは生物的なことからだと思われる。男性 ... 764 文字

誤用一覧

19 件の誤用に誤用タグが付与されています。

作文 ID 誤用 ID 誤用箇所 誤用の対象 誤用の内容 誤用の要因・背景 解説
作文 ID 誤用 ID 誤用箇所 誤用の対象 誤用の内容 誤用の要因・背景 解説
009_b 14312 日本憲法の改正の国民投票法案が4月13日通過された。これは平和憲法と いうわれる いわれる 日本憲法の第9条の改正をためな手段を準備する意味である。平和憲法の改正の意味はそ 文法範疇::ヴォイス::受身
009_b 14313 国民投票法案が4月13日通過された。これは平和憲法というわれる日本憲法の第9条の 改正をためな 改正をするための 手段を準備する意味である。平和憲法の改正の意味はその重要な内容の‘日本はもう戦争 語::助詞・助詞相当句
009_b 14314 国民投票法案が4月13日通過された。これは平和憲法というわれる日本憲法の第9条の 改正をためな 改正をするための 手段を準備する意味である。平和憲法の改正の意味はその重要な内容の‘日本はもう戦争 語::動詞
009_b 14315 13日通過された。これは平和憲法というわれる日本憲法の第9条の改正をためな手段を 準備する 準備するという 意味である。平和憲法の改正の意味はその重要な内容の‘日本はもう戦争はしない’を否 語::助詞・助詞相当句
009_b 14316 の改正の意味はその重要な内容の‘日本はもう戦争はしない’を否定し、戦争の可能性を しめしているのにある しめしているのである 。現在の状況をみると、平和憲法の改正は当然のことかもしれない。国家の安全のために 語::助詞・助詞相当句
009_b 14317 改正は当然のことかもしれない。国家の安全のためには軍力は必要である。特に北朝鮮の 核武器 核兵器 の問題も出ている最近の状況を見るとそれが分かる。日本は自衛のためにこの憲法を変え 語::名詞
009_b 14318 問題も出ている最近の状況を見るとそれが分かる。日本は自衛のためにこの憲法を変え、 名分 大義名分 を準備していると考えられる。しかし、これだけなら問題にはならないはずである。実際 混同
009_b 14319 らないはずである。実際に日本は戦争を起こしたことがあり、そのため韓国や中国などは 緊張する 警戒する はずだ。日本が自衛という名分で武力を増進し、後で近傍の国をおどかすかもしれないか 混同
009_b 14320 ことがあり、そのため韓国や中国などは緊張するはずだ。日本が自衛という名分で武力を 増進し 増強し 、後で近傍の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が改正になるかならない 語::動詞
009_b 14321 そのため韓国や中国などは緊張するはずだ。日本が自衛という名分で武力を増進し、後で 近傍 近隣 の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が改正になるかならないかは確定さ 混同
009_b 14322 う名分で武力を増進し、後で近傍の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が 改正になる 改正される かならないかは確定されない。また、それは少し後のことである。しかし、今韓国を含む 文法範疇::ヴォイス::受身
009_b 14323 で近傍の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が改正になるかならないかは 確定されない 確定していない 。また、それは少し後のことである。しかし、今韓国を含む近傍の国とアメリカなど全世 文法範疇::アスペクト
009_b 14324 で近傍の国をおどかすかもしれないからだ。まだ、平和憲法が改正になるかならないかは 確定されない 確定していない 。また、それは少し後のことである。しかし、今韓国を含む近傍の国とアメリカなど全世 活用::連用形
009_b 14325 それは少し後のことである。しかし、今韓国を含む近傍の国とアメリカなど全世界は日本 注目している。もし日本が世界の反対の与論にもかかわらずに改正を強行をするなら、そ 語::助詞・助詞相当句
009_b 14326 国を含む近傍の国とアメリカなど全世界は日本を注目している。もし日本が世界の反対の 与論 世論|輿論 にもかかわらずに改正を強行をするなら、それには妥当は理由をもっと準備しなければな 文字種::漢字
009_b 14327 国を含む近傍の国とアメリカなど全世界は日本を注目している。もし日本が世界の反対の 与論 世論|輿論 にもかかわらずに改正を強行をするなら、それには妥当は理由をもっと準備しなければな 語::名詞
009_b 14328 国を含む近傍の国とアメリカなど全世界は日本を注目している。もし日本が世界の反対の 与論 世論|輿論 にもかかわらずに改正を強行をするなら、それには妥当は理由をもっと準備しなければな その他
009_b 14329 など全世界は日本を注目している。もし日本が世界の反対の与論にもかかわらずに改正を 強行をする 強行する なら、それには妥当は理由をもっと準備しなければならないと思う。 語::動詞
009_b 14330 ている。もし日本が世界の反対の与論にもかかわらずに改正を強行をするなら、それには 妥当は 妥当な 理由をもっと準備しなければならないと思う。 語::形容詞